花





シンテッポウユリ

シンテッポウユリは、日本在来種のテッポウユリと台湾原産の外来種タカソゴユリを交配させた物をさらに改良した園芸品種



シンテッポウユリ植え付け



シンテッポウユリがいつの間にか我が家からなくなっていました。久しぶりに何となくまた育ててみたいと思いました。シンテッポウユリはホームセンターなどでもなかなか見つからないため、メルカリで探してGETしました。

シンテッポウユリは種を播いて、その年に花を咲かせることも可能なので種を取り、次年は種から育ててみたいので頑張って種をとることが今回の目標です。







ユリはその他の球根と違い、球根の下からと球根の上に伸びる茎の途中から根を伸ばすのが特徴です(左絵)


特に球根の上に伸びる茎から出てくる根はとても大切です。そのため十分なスペースが必要となるために、球根は深植にします。




(1月中旬)
今回は大型ポット(10号)と8号プラ鉢に植えることにしました。


鉢の半分よりやや上まで土を入れます。その上に球根を置きます。

 

 
球根を置いた上から再度土を被せて完成です。後はしばらく様子を見ていきます。

 3月30日 3月30日  3月30日 
     
 
   
  4月16日  4月16日   4月16日 
     
 
   
5月8日  5月8日   5月8日  
     

 
   
6月11日     7月1日 
 

どんどんと高くなり、私の身長よりも大きくなりました。




蕾も大きくなってきました。開花まではもうすぐだと思います。


下画像は7月1日の蕾の様子です。
 
     
     
   
 

   
 下画像は7月7日の様子です。花が咲き始めました