花
キョウチクトウ
取り木
上段画像は、キョウチクトウの鉢植えです。鉢植えなのに10年ほど植え替えしていません。先端部分だけに葉がある状態です。そこで、姿を整えるのと同時に繁殖をしようと考えました。繁殖は、取り木をすることにしました。(画像は7月6日と7月8日) |
||
取り木は、増やしたい植物の幹や枝の一部分の表皮を切り取り発根させて新しい株を作ります。 その方法は、発根させたい部分に切り込みを入れ、切り込みから1周分の外皮をきれいにはがします。(環状剥皮:かんじょうはくひ) |
||
環状剥皮をした部分に水苔を巻きつけ、水苔の乾燥を防ぐためにビニールを巻きつけます。保湿を保つために両端をひもで縛ります。 7月9日 |
||
ここから11月13日の画像です。 → |
||
|
||
発根を確認したら親株から切り離します。 |
||
|
||
切り離した株は、鉢に定植します。 ← |
||
挿し木 |
7月9日 他の植物と一緒に挿し芽や挿し木をしました。 キョウチクトウは、黄色い円で囲んだ部分です。 |
||
11月13日の様子です。 2本あったキョウチクトウの1本は、すでに定植しています。 |
||
発根の様子です。挿し木した日数の割には根の量が少ないのではないかと思いましたが、きちんと発根していました。 |
||
キョウチクトウの定植画像です。右側の画像はすでに定植していたものと一緒に撮影しました。 |
||
取り木・挿し木のその後
取り木 | 約2年後 | |
挿し木 | 約2年後 | |