100円ショップの
コンテナで栽培
![]() |
チビナス
![]() |
![]() |
![]() |
4月8日定植。 今回は根が張れるよう水の入るコンテナにジャリを入れて水をはった。 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
4月20日 |
4月29日 | 4月29日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5月20日のナスと根の様子 |
6月2日のナスと根の様子 | |||
![]() |
写真左は6月7日の様子。小さいナスを収穫しました。写真右は6月16日の様子。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月5日。枝がずいぶんと伸びてきたので剪定することにしました。(上段3枚) 8月25日の様子です。(右側)新しい芽がたくさん伸びてきました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
9月24日の様子。(左側写真) 何日か前にもチビナスが収穫できそうになっていましたが、写真を撮る前に奥様に収穫されてしまいました。チビナスは100ショップのコンテナでも十分に栽培できるのではないかと思います。 |
|