ラン




エビネの植替え

これまで私は、エビネはほとんど水苔だけを使用して植えていました。理由は、なかなか時間が取れない中で管理するため、水持ちの良い水苔が管理上都合が良かったためです。また、水苔だと根の生育も良い(自分だけかも?)と感じていたからです。しかし、最近 

@植替えのとき水苔だけだと古い水苔を取り除くのに大変手間がかかる。
A鉢底に防虫網を敷いても、水苔の中にナメクジがたくさん住み着いてしまう。
B水苔の使用量も結構多く水苔の経費が高くなってしまう。

など水苔だけで植えることに問題を感じていました。そこで今回はボラ土+水苔を使用して植えることにしました。
植えつけていた古い水苔を丁寧に取り除きます。今回このエビネの水苔を取り除いていた時、9匹のナメクジを発見しました水苔を取り除くとき写真右のような新しく伸びだした根を傷つけないよう充分注意をしました。
使用するボラ土はあらかじめ水で充分洗っておきます。今回使用したぼら土は中粒のボラ土を使用しました。(ホームセンターで売っているもの)植える鉢に1/3程度ボラ土を入れます(写真右側右端)

エビネの根をひろげその中にボラ土が入るようにボラ土を入れていきます。その上に水苔を敷き詰めるようにまた、根に密着するように丁寧に水苔を入れていきます。(写真下)
この方法で、昨年より数鉢やっていますが特に問題はないようです。上部に水苔を使用するのは春に花芽が地上部に出るときに傷つきにくいからです。(園芸店で聞きました)



エビネの順化作業

エビネの人工交配苗(無菌播種)を友人からもらったので、順化に挑戦しました。時期的にどうか(暑すぎる?)かと考えましたが、いくつかが雑菌の繁殖が培養びんの中に見られたのでおもいきりました。
人工交配した種子を、無菌播種し発芽したものを植替え培養したもの。写真中央は、培養ビンからだし、培地の寒天を洗い流したもの。右側は培養ビンから出した苗に水苔をまいたもの。
2.5号のビニールポットぐらいが良いと思いましたが、なかったので、ラン用のプラスッチクの鉢を利用しました。水苔を底に敷き詰めその植えに根を水苔でまいた苗を植え込みます。苗の周りに水苔を再度入れ植え込み終了。
培養ビンの中で育てた植物は、ビンの外の環境条件(温度、湿度、光など)が違うので、植物が環境に適応できずそのまま外に出して育てようとしても枯れてしまう。
そこで、ビンの外の環境条件でも生育できるように少しづつならしていく作業が必要になる(順化)。鉢に植え込んだエビネを小さめのコンテナケースに入れラップで密閉しました。(湿度を保つため)また、この状態で温度の変化が少ない室内に置置くことにしました。(1〜2週間程度)



エビネの花




今年咲いたエビネです。
上段左から「翠鵬」、「美雪」、「背振錦」。
下段左「幸梅」です。


他にも何鉢かありましたが、うまく写真が撮れなかったのでこれくらいにしました。