オモシロ園芸



アスパラ(ホワイトアスパラ1)

4月3日

これまで収穫できていたアスパラがだめになったので、ホームセンターで株を購入。

3株を露地栽培用とし、一株は大型ポットで栽培することにしました。

以前テレビで見たホワイトアスパラを作りたいと思いやってみることにしました。

4月3日

大型ポットに植えつけました。


4月11日

早くも芽が出てきました。
4.3
植え付け
4.11
芽が出てきました



栽培一年目は収穫せずに栽培だけに専念することにしました。

茎もまだ細い。
4.24

5.1




いくつか新たな芽も出てきました。

支柱をたて茎が倒れないように管理しました。


冬になると地上部は枯れてなくなります。 
 
   5.9

10.2 

 
   
翌  年 
     
  翌年の4月になり、芽が出始めました。
このまま茎を伸ばし収穫すれば普通のアスパラです。

ホワイトアスパラにするには、光を当てずに茎を伸ばさなければなりません。 

そこで右写真のように、同じ大型ポットの底を切り取り準備をします。
4.5

  4.5 
 
   
   
4.5

底を切り取った大型ポットを、栽培していたポットの上にかぶせ、ずれないように支柱をつかい固定します。 
(左写真)
 

   
   
固定したポットにピートモスをいっぱいに入れます。(ピートモスでなくても良く普通の園芸用土でも良いのではないだろうか?モミガラなどでもいいかもしれない)

ホワイトアスパラは、芽が見えたときに土を 掘って収穫する予定なので、柔らかく軽いピートモスが掘りやすく良いと思った。


 
   
4月12日


アスパラが出てきたので土を掘って収穫してみた。

写真では確認しにくいが、長く伸びてきたアスパラ以外にもう一本芽が出てきている。

光が当たっていた部分は緑色をしている。
 

   
4.19 

4.19   4.19  
 
   
 4月19日収穫。

芽が出てきたところで土を掘り、アスパラを収穫します。早速茹でて食べてみました。

光が当たった部分はやっぱり緑色になっています。採れたてはおいしいです。
 
     
     
     
     




アスパラ(ホワイトアスパラ2)




生育したアスパラのアップ
4.15
   
 

   
   

矢印部分のカバーをはずす


 
 
   



カバーをはずした後(上部写真左・中央)、土を少しずつ取り除いていくと、土の中に隠れていたアスパラが出てきました。(右写真→)

光に当たっていないので当然、白色です。




収穫した後はおいしくいただきました。

収穫量が少ないのが残念!